日本テニス界の若手として活躍中の綿貫陽介選手。
2023年のウィンブルドンでは、激闘を制して、
日本勢で唯一の1回戦突破をしました。
今回は、そんな世界トップレベルで活躍している
綿貫選手の年収について、調べました。
綿貫陽介選手のプロフィール

本名:綿貫陽介 (わたぬき ようすけ)
自己最高世界ランク:106位 → 2023/10/30時点で72位が最高ランクです。
所属:フリー
生年月日 1998年4月12日
身長:180cm
体重:68kg
出身地:埼玉県春日部市
出身校:春日部市立豊春小 – 春日部市立豊春中 – 西宮甲英高等学院卒
出身クラブ:スマイルテニスカレッジ
プロ転向時期:2016年1月
テニスを始めた年齢:5歳
コーチ 綿貫敬介(兄)
トレーナー 浜浦幸広
世界ランクも100位台前半まで上げており、
ランク2桁代も目前です!
2023/9/30時点で、世界ランク2桁台を達成しています!
次はトップ50ランクインが目標となるでしょう。
獲得賞金

2022年の年収
綿貫選手の2022年の年収は推定で約5,431万円となります。
2022年のシングルス出場大会から計算した結果となります。
ここから大会遠征費等の経費を差し引いても結構な金額が
手元に残るため、やはり世界ランク100位台の選手は
かなり稼げるということが分かりますね。
2022年出場大会
以下に綿貫選手が2022年に出場した大会と結果をまとめました!

2023年の年収
綿貫選手の2023年、7月時点での獲得賞金額は約9,638万円でした。
最終的には、約1.4億円を獲得しています!
2023年はグランドスラムの全豪オープン、ウィンブルドンで予選突破出場で
2回戦まで勝ち進んだことで大きな賞金を手にしています。
全豪オープン:約3,444万円
ウィンブルドン:約3,753万円
この2大会だけで、約7,200万円もの賞金を
獲得している計算となります。
2023年出場大会
以下に綿貫選手が2023年に出場している大会と結果をまとめました!

今回の調査によって世界ランクトップ100に入ることができれば、
年収1億円超えとなることができるということが分かりました。
今後の更なる活躍に期待です!!
【大卒プロテニス選手】島袋将の年収ってどれくらい?テニス選手を目指す人への参考モデル – けんたうろすブログ (kimamanikenta.com)
西岡良仁選手が語るプロテニス選手の夢ある年収1億4千万円だった – けんたうろすブログ (kimamanikenta.com)
加藤未唯がお金持ちは本当だった!女子テニス選手の年収調査! – けんたうろすブログ (kimamanikenta.com)